









































歳月を重ね味わいを増した板には竹や松など墨絵が描かれ
漆黒の漆の木枠に収まり、たいへん雅な面持ちです。
玄関先からの視線をそらすために廊下に置いたり
和室などで隣との仕切りとして使うのもお薦めです。
和の雰囲気を取り入れたインテリアとしていかがでしょうか。
安心してご使用頂けますように、
弊社工房にてしっかりとリストア致しておりますのですぐにご活用頂けます。
ご注文後、お支払い完了頂きました商品に関しましては、
弊社にて「無料長期保管サービス」がございますので、是非ご利用ください。
詳細内容に関しましては、「無料長期保管サービスについて」をご覧ください。
漆黒の漆の木枠に収まり、たいへん雅な面持ちです。
玄関先からの視線をそらすために廊下に置いたり
和室などで隣との仕切りとして使うのもお薦めです。
和の雰囲気を取り入れたインテリアとしていかがでしょうか。
安心してご使用頂けますように、
弊社工房にてしっかりとリストア致しておりますのですぐにご活用頂けます。
ご注文後、お支払い完了頂きました商品に関しましては、
弊社にて「無料長期保管サービス」がございますので、是非ご利用ください。
詳細内容に関しましては、「無料長期保管サービスについて」をご覧ください。
- サイズ
- [758x22x608]x2 (mm/wdh)
- 時代
- 明治~大正
- 材質
- 杉・桐
- 発送形態
- 宅急便 160サイズ
松竹の板絵に風格漂う二ツ折り衝立 DB7829
¥19,800
LINE@でお得な新着情報やイベント案内を配信中
※LINEにてお問い合わせの場合、お問い合わせ商品番号・お問い合わせ内容の記述をお願い致します。